91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

高橋聡子議員 登壇〕 ◆高橋聡子 今ほどゲートキーパー養成に対して、学生さんや薬剤師さんなどの専門職を対象に研修会を行っているということをお聞きいたしましたが、やはりゲートキーパー養成は重要となることから、国の自殺対策事業においても、令和5年度の自殺防止対策事業に関する新事業に同世代、同性のゲートキーパー養成などを含め、集中的な取組を行うことが盛り込まれています。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

校区防災連絡会の今後            │158│ │    │     │ 防災力強化への決意について         │161│ │    │     │若年者政治選挙に関する意識向上についての要│   │ │    │     │望                      │162│ │    │     │                       │   │ │    │西岡誠也 │自殺防止対策

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

第1番目、自殺防止対策についてでございます。  昨年、熊本いのち電話事務局長から話を聞く機会がありました。熊本市には、いのち電話とこころの電話があり、熊本いのち電話と同様な組織は全国にもございます。先日、芸能人の中にも、亡くなられたときにテレビの下にテロップが出る、そういうことが記憶に新しいと思います。  

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

  伊藤和仁議員要望………………………………………………………………(161)   ・若年者政治選挙に関する意識向上についての要望…………………(162)   伊藤和仁議員質問終了…………………………………………………………(162)       ────────── 休   憩 ──────────   西岡誠也議員質問………………………………………………………………(162)   ・自殺防止対策

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

自殺者を減少させることを目的といたしました事業でございまして、ゲートキーパー等人材養成研修や、SNS相談ストレスチェックアプリ、また自殺未遂支援員設置など、自殺防止対策に取り組むこととしております。また、新型コロナウイルス感染症による自殺リスクの増大が懸念されることから、SNS相談は、相談が途切れることがないよう期間を拡充しまして4月から開始することとしております。

浜松市議会 2021-03-24 03月24日-07号

浜松教育委員会委員選任について 第43 選第3号 浜松監査委員選任について 第44 選第4号 浜松固定資産評価審査委員会委員選任について 第45 諮第1号 人権擁護委員候補者推薦について 第46 発議案第1号 浜松市議会会議規則の一部改正について 第47 発議案第2号 持続的な汚水処理システム構築における国の支援を求める意見書について 第48 発議案第3号 新型コロナウイルス感染症の影響による自殺防止対策

さいたま市議会 2021-02-08 02月08日-03号

さらに、DV自殺防止対策、相談体制の早急な強化などが求められていますが、こうしたコロナ禍における女性への支援として、市はどのような対策を行っているのか、お聞かせください。 ②相談体制について。DV性被害、住む家がないなど、コロナ禍で春以降、女性相談が数多く寄せられていると言われています。市の現状と、このような相談について、市はどのように対応しているのかをお聞かせください。 

北九州市議会 2020-12-03 12月03日-03号

次に、自殺防止対策について伺います。 コロナ禍で、昨年度まで減少していた自殺者数がこの7月以降、全国的に増えつつあります。特に、若年層女性自殺者増加しており、大変深刻な問題です。 政府が閣議決定した令和2年版自殺対策白書では、昨年の自殺者数は前年より671人少ない2万169人で、全世代的に減少する中、10代が唯一、前年度より増加したとのことです。

相模原市議会 2020-11-27 11月27日-02号

次に、コロナ禍においては、自殺者増加に伴い、国、県、市それぞれが自殺防止対策取組を進めていますが、増加の傾向は続いています。そこで、本市が取り組んできた自殺防止対策及びその周知、相談体制現状について伺うとともに、課題についてお伺いいたします。また、さらなる自殺防止対策強化が必要と考えますが、見解をお伺いいたします。 最後は、教育行政についてお伺いいたします。 

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

自殺予防のための様々な取組を計画実施いたしまして、自殺者を減少させることを目的といたします事業でございまして、従来のゲートキーパー等養成研修被災者相談支援等、さらに、SNS相談ストレスチェックアプリ導入など、また、自殺未遂支援員設置しながら、自殺防止対策に取り組むこととしておるところでございます。経費1,280万円を計上しております。  次のページをお願いいたします。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

自殺予防のための様々な取組を計画実施いたしまして、自殺者を減少させることを目的といたします事業でございまして、従来のゲートキーパー等養成研修被災者相談支援等、さらに、SNS相談ストレスチェックアプリ導入など、また、自殺未遂支援員設置しながら、自殺防止対策に取り組むこととしておるところでございます。経費1,280万円を計上しております。  次のページをお願いいたします。  

岡山市議会 2019-12-11 12月11日-06号

市の自殺防止対策にどう位置づけられていますか。 オ,自分のセクシュアリティーについて,小学校から違和感に気づいたものの,4割の児童・生徒が誰にも言えず沈黙を通してきたとの調査結果が出ています。せめて選択のできる制服にすることで学校生活が楽になります。市教委が各学校に選択できるよう検討することを通達しませんか。 2,DV被害者支援について。 

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

3点目、以上を踏まえて、本市熊本自殺総合対策計画に採用した基本理念と、若者自殺防止対策を具体的にどのように展開していかれますか。よろしくお願いします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  死亡原因について全国状況を見てみますと、本市と同様、10歳代から30歳代の死亡要因自殺が第1位でありまして、40歳代も第2位となっております。  

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

3点目、以上を踏まえて、本市熊本自殺総合対策計画に採用した基本理念と、若者自殺防止対策を具体的にどのように展開していかれますか。よろしくお願いします。          〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  死亡原因について全国状況を見てみますと、本市と同様、10歳代から30歳代の死亡要因自殺が第1位でありまして、40歳代も第2位となっております。